イベントブース設営!!Pet博2021大阪 その2
2021.10.05
こんにちは。
10月に入りすこーしだけ涼しくなりました。
Pet博2021大阪のお話第二段です。
前回はTASCの店舗デザインの感覚を取り入れた、イベントブースをご紹介させていただきました。
おしゃれな、ちょっと変わった、目立つようなイベントブース是非ご提案させていただきますので
ご連絡お待ちしています!!
さて今回はイベントブース以外のお話しです。
今回の出展にあたりコラボさせていただきました「犬の幼稚園 HEY!DOGS!!」様のしつけ教室に、リノマールの看板犬であるマルクが登場しました!
とっても賢かったんですよ♪いつも幼稚園で学んでいることを皆さんの前で披露していました。

行かれたことのある方はご存知だと思いますが、会場内はとにかく「ワンちゃん」「ネコちゃん」がたくさんたくさんいます。
普段は会うことがないような希少種のワンちゃんともたくさん出会いました。
会場に一緒に来る子たちはさすがにお出かけに慣れた子が多く、ワンちゃん同士のトラブルもほとんどなかったようです。

会場に来ていたワンちゃんたち、あまり写真は多く撮れなかったのですが、みんなとっても可愛かったです。
HEY!DOGS!!様代表の畑中先生に抱っこされ、とっても安心しているように感じます。 イグアナさんもいましたよ!記念に撮影させていただきました。
あっという間の3日間でしたが、初出展ということもあり反省点・改善点も多々あり大変勉強になりました。もっとお役に立つ情報を見やすくわかりやすくお届けできればと思います!
とにかく楽しい3日間でした。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました!
10月に入りすこーしだけ涼しくなりました。
Pet博2021大阪のお話第二段です。
前回はTASCの店舗デザインの感覚を取り入れた、イベントブースをご紹介させていただきました。
おしゃれな、ちょっと変わった、目立つようなイベントブース是非ご提案させていただきますので
ご連絡お待ちしています!!
さて今回はイベントブース以外のお話しです。
今回の出展にあたりコラボさせていただきました「犬の幼稚園 HEY!DOGS!!」様のしつけ教室に、リノマールの看板犬であるマルクが登場しました!
とっても賢かったんですよ♪いつも幼稚園で学んでいることを皆さんの前で披露していました。

行かれたことのある方はご存知だと思いますが、会場内はとにかく「ワンちゃん」「ネコちゃん」がたくさんたくさんいます。
普段は会うことがないような希少種のワンちゃんともたくさん出会いました。
会場に一緒に来る子たちはさすがにお出かけに慣れた子が多く、ワンちゃん同士のトラブルもほとんどなかったようです。

会場に来ていたワンちゃんたち、あまり写真は多く撮れなかったのですが、みんなとっても可愛かったです。
HEY!DOGS!!様代表の畑中先生に抱っこされ、とっても安心しているように感じます。 イグアナさんもいましたよ!記念に撮影させていただきました。
あっという間の3日間でしたが、初出展ということもあり反省点・改善点も多々あり大変勉強になりました。もっとお役に立つ情報を見やすくわかりやすくお届けできればと思います!
とにかく楽しい3日間でした。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました!
イベントブース設営!!Pet博2021大阪 その1
2021.09.24
こんにちは。
今年の8月は雨がとても多かったですね。去年はエアコンをガンガン使った記憶があったので、大違いでした。
夏が終わり、あっという間にシルバーウィークがやってきました。
TASCでは、、愛犬・愛猫+住宅リノベーション事業をメインとする「Renomar」が
『Pet博2021大阪』 9/18~9/20 インテックス大阪
に出展いたしました。
出展はずいぶん前に決定していたのですが、新型コロナの感染者数がこれまでにないほど増加し、緊急事態宣言の発令があり、さらには大阪ではインテックス大阪に野戦病院が作られることになり。。。様々なことがありましたが、イベント開催自体にはSTOPがかからず、無事に3日間開催となりました。
もちろん緊急事態宣言のルールにのっとり、入場人員の制限や感染対策徹底などは厳しくおこわれる中の開催でした。
今回のPet博では、犬の幼稚園「HEY!DOGS!!」様、美容と健康を研究される『ベルッシモJAPAN』様とのコラボブースで
TASCとしては、このブース設営にかなり力を入れました。

ハウス型のブースに徹底的にこだわりました。住宅リノーベーションですもの♪
Pet博では4ブースが1区画が基本です。さらにブース間の仕切りからの装飾には消防法で高さ制限がありましたが、壁から屋根部分を離すことで規制を守りつつもハウスにすることができました。
2×4材で組立式にすることによって、次のイベントでも継続して使用できるように
タペストリーサインはイベント時は目隠しとして、通常はロールアップしてブース内を開放できるようにしました。
また木のナチュラルさと合わせるため薄地のタペストリーにシンプルな文字でのサインとしました。
HEY!DOGS!!様でされる物販では有孔ボードを設置し、自由に棚を設置・追加できるつくりにし、ここでもナチュラル感は失われないようボードの素材も選びました。

イベントブースの設営は、より効果的な見せ方やレイアウトについて今後も勉強し、同じくイベント出展される方々にもご提案できればと思っています!
続く。。。
今年の8月は雨がとても多かったですね。去年はエアコンをガンガン使った記憶があったので、大違いでした。
夏が終わり、あっという間にシルバーウィークがやってきました。
TASCでは、、愛犬・愛猫+住宅リノベーション事業をメインとする「Renomar」が
『Pet博2021大阪』 9/18~9/20 インテックス大阪
に出展いたしました。
出展はずいぶん前に決定していたのですが、新型コロナの感染者数がこれまでにないほど増加し、緊急事態宣言の発令があり、さらには大阪ではインテックス大阪に野戦病院が作られることになり。。。様々なことがありましたが、イベント開催自体にはSTOPがかからず、無事に3日間開催となりました。
もちろん緊急事態宣言のルールにのっとり、入場人員の制限や感染対策徹底などは厳しくおこわれる中の開催でした。
今回のPet博では、犬の幼稚園「HEY!DOGS!!」様、美容と健康を研究される『ベルッシモJAPAN』様とのコラボブースで
TASCとしては、このブース設営にかなり力を入れました。

ハウス型のブースに徹底的にこだわりました。住宅リノーベーションですもの♪
Pet博では4ブースが1区画が基本です。さらにブース間の仕切りからの装飾には消防法で高さ制限がありましたが、壁から屋根部分を離すことで規制を守りつつもハウスにすることができました。
2×4材で組立式にすることによって、次のイベントでも継続して使用できるように
タペストリーサインはイベント時は目隠しとして、通常はロールアップしてブース内を開放できるようにしました。
また木のナチュラルさと合わせるため薄地のタペストリーにシンプルな文字でのサインとしました。


イベントブースの設営は、より効果的な見せ方やレイアウトについて今後も勉強し、同じくイベント出展される方々にもご提案できればと思っています!
続く。。。